【2019年度 ぎゅーとら杯 第22回 U-11(5年生以下)フットサル三重県大会】(津ラピドフットサルクラブU-12)【2019.11.30〜12.1】
2019-12-01
【2019年度 ぎゅーとら杯 第22回 U-11(5年生以下)フットサル三重県大会】(津ラピドフットサルクラブU-12)【2019.11.30〜12.1】
☆2019年11月30日(土)〜12月1日(日)
☆三重交通Gスポーツの杜伊勢体育館
(1日目)
【予選リーグ】
(Aチーム)
① 5-0 上野東
② 3-2 SAN FC
③ 1-3 OFC.Jr
*2勝1敗0分 予選1位 決勝トーナメント進出
(Bチーム)
① 0-5 橋北SS
② 1-3 桑名久米
③ 0-2 FC FC FAMILIA
0勝3敗0分 予選4位 敗退
(2日目)
【決勝トーナメント】
(Aチーム)
1回戦 5-0 FC FAMILIA
2回戦 3-2 FC VINKS
準決勝 1-0 有緝グリーン
決勝戦 3-4 ラピド名張
*結果: 準優勝!!
*応援ありがとうございました。
A、B 2チームでの参加となった大会ですが、Bチームは予選敗退、Aチームは準優勝で大会を終えました。
Bチームについては、1日目予選で3戦3敗でしたが、初戦こそバタバタとしてしまい本来の能力をほとんど出せないまま終わってしまいましたが、1戦1戦経験を積み、試合毎に本来の力を出せていける様になったのではないかと思います。個々のスキルは大会全体をみても決して低くはなかったものの、その力を上手く使えない状況が多く見られたと思います。落ち着いて周りを観る事、その状況をしっかり把握し何が必要かの判断をする事、そしてその判断を実行できる事ご、今後の課題だと感じました。
Aチームについては、全ての試合において攻撃的な試合展開を行い、積極的なプレーが多く出ていた様に思います。そんな中、予選から通して大会での勝利だけでなく、この先を見据えて、課題への取り組みも行いながら、試合を進めて行き、その結果沢山の課題(エラー)も見つかり、とても収穫の多い充実した大会でもありました。今後の課題としては、守備力の強化、ボールポゼッション率の向上、選手層の底上げ(先発選手と控え選手との力差)の3つが上がれると思います。今後はこの課題にしっかり取り組み、その成果を出せるよう選手と共に頑張って行きたいと思います。
最後になりましたが、応援メッセージ&差入れをいただいた6年生をはじめ、沢山の応援ありがとうございました。
今後ともご理解・ご協力をお願い致します。